お悔やみ申し上げます・・・。
ゴン君の時と同じく、いてもたってもいられずコメントしてしまいましたが・・・。
かける言葉が見つかりません。すみません。
お父様、本当に頑張ってくださいましたね。
そして、栗豆ママさん、とてもお辛いだろうに、ブログで明るく努めてくださってどうもありがとうございます。
・・・でも、どうか無理はなさらないでくださいね。
ブログに戻ってきてくださるのをずっと待っています。だから、急ぐことはありませんからね。
栗ちゃん、豆太郎君、きゃら君、トラ君、キャンディちゃん、ゴン君・・・、どうかママさんの心に寄り添ってあげてください。
お父様のこと、心からお悔やみ申し上げます。
お父様はきっと空からママさん一家をずっと見守ってくれてると思います。励ましの言葉が見つからなくて、ごめんなさい・・・。
おつらいと思いますが、落ち着いたら、またブログに戻ってきて下さい。待ってます。
お父さんのご冥福をお祈り申し上げます。
うちにも90前の父がおり、人ごとではありません。
書いておられるように、お父さんは今頃好きなものを一杯召し上がっておられると思います。
ご冥福をお祈り致します。
お父さん本当にがんばりましたよね。心よりご冥福をお祈り致します。
先週、ママさんと娘さん達のお顔が見れてお父さんも嬉かったと思いますよ。安心して天国に旅立てたんだと思います。最期はお母様に見守られて幸せだったんじゃないかなぁ。苦しい中、子供たちの前では笑顔を見せたお父さん…。最期まで強い父親でしたね。
ママさん今はいっぱい泣いてお父さんを偲んで下さい。そしてまた元気になって戻って来てね。栗豆ニャンズや娘さん達の為に!
慎んでご冥福をお祈り申し上げます。
マロンさま♪
ありがとうございます
本当に強がっているわけじゃなくて、今すごくほっとしたような気持ちです。
父は本当にがんばってくれました。そして今やっと苦しみから解放されたんです。
すごく穏やかな表情の父を見て、「父さんよかったね」って感じです。
いっぱい泣いたし、今もふと涙が出るけど、気持ちは落ち着いてます。
支えてくれる人やわんにゃんがいっぱいいるから大丈夫
来週にはまた復帰して、栗豆にゃんずの元気な記事を書きますね 
ゴロハナ母さん♪
ありがとうございます
今、自分でも不思議なくらい、気持ちは落ち着いてます。
やっぱり苦しんでる期間が長かったからね。
やっと解放されて良かったっていう気持ちが強いからかな。
だからとっとと元通りに復帰すると思いますよ。
今もこうして実家のパソコンでコメント返ししてますからね♪
丹波人さま♪
ありがとうございます
丹波人さんにも90前のお父様がいらっしゃるんですか。
オットのおじいちゃんは101歳まで生きて、市長から表彰されましたよ
食べるのが好きだったのに、半年以上飲まず食わずだった父。
今、枕元に父の好きだった食べ物、てんこ盛りにおいてあります
天国でモリモリ食べて太っちゃうかもね 
ねこだるまさま♪
ありがとうございます
本当に先週、娘たちを連れてきてよかったなーって思いました。
最期に私も兄たちも間に合わなかったけど、母はしっかり手を握ってたし。
前日までかろうじて意識があった父。すごいなって思ったし、
亡くなった後に自宅に帰ってから次々に会いに来てくれる人たちを見て
みんなに愛されてた父だったんだなって改めて感じてます。
不思議と今は悲しい気持ちより、ほっとした気持ちです。
父ちゃん、楽になれてよかったね、みんなが会いに来てくれて嬉しいねって。
いろいろご心配をおかけしましたが、わが子たちのためにも
すぐに復帰いたしますよー 
側にずっと。
お父様のご冥福をお祈りいたします。そして、どうかお母様、栗豆ママさんをはじめご家族がお力をおとさぬよう…。
お父様、みなさんのお側にいます。
きっと。ひなかなちゃんやいとこちゃん達をみまもってくれてますし、栗豆ママさんを側で応援してくれてます。だから、今までと変わらず、いつも沢山心でお話できます
popoさま♪
ありがとうございます
父はずっと長く患って苦しんでいたので
今、穏やかな寝顔を見て、家族みんな力を落とすというより
苦しいのから解放されて良かったねって、なんとなくほっとしている感じです。
毎日、いろんな人が会いに来てくれて、いっぱい話をして
いろんな思い出がよみがえってきて・・・
確かに今までより父が近くにいる感じがしますね。
仕事が一段落して、ここにお邪魔したら・・・
お父様のご逝去、お悔やみ申し上げます。
とても穏やかな御顔だったとか、幸せな一生だったのでしょうね。
私も父を亡くして7年になりますが、いろんな事があったにもかかわらず、
良い想い出ばかりが残っています。
きっと、栗豆ママさんの心の中にも、お父様との良い想い出でいっぱいになるのでしょうね。
これから先、何かあっても、その想い出でのりきれると思います。
ウニのパパさま♪
ありがとうございます
確かに私の父もいろーんなことがありましたけど、
今思い出すことは、楽しい思い出ばかりですねぇ。
ふとさびしくなる時があるけど、楽しかったことを思い出して、
がんばっていこうと思います。
あとは、一番さびしがっている母を支えていかなくっちゃなーって。
|