安らぎ玉と元気玉
![]() えー、先日から開始したドムの「猫じゃらし作戦」。
かなーり前途多難なカンジがいたします ![]() 前回写真を載せたように、ドムはまるで無反応なので、昨日は目の前できゃらと遊んでみたんですよ。 ![]() ママに遊んでもらえて大喜びのきゃらりん ![]() じゃらしを手でチョイチョイして楽しそう ![]() 大げさなくらい、「楽しいねー、きゃら。こうやって遊ぶんだよねー」と言ってから 「さー、ドムも遊ぼっか」と言って、ケージの外からじゃらしを入れて振ってみた。 そしたら・・・ ![]() 良い写真が撮れなかったんですけど、シャー!って言って、めっちゃコワイ顔して、 思いっきりガブリとじゃらしに噛みつきました。 これが指だったら大変なことに ![]() まだまだ当分は離れたところからがんばります・・・ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 話は変わりまして内輪ネタです。 今日は先日亡くなった友人のお葬式でした。 娘たち、今日は学校でマラソン大会の日だったんだけど、 いっぱいいっぱいかわいがってくれた大好きなおいちゃんとの最後のお別れだから、 マラソン大会をお休みさせて家族みんなで行きました。 (走るのがニガテな娘たちは堂々と休めることを喜んでおったな ![]() 娘にとって、お葬式に行くのはこれが2度目。 前に私の伯母が亡くなった時に一緒に行ったんだけど、 その伯母と娘たちは面識がなかったにもかかわらず 周りの雰囲気が悲しくて、棺にお花を入れる時に涙ボロボロだった娘たち(特にひなこ)。 今回は仲良くしていた人だっただけに、もう動かなくなった優しい大好きなおいちゃんの姿に かなりのショックだったようです。 ひなこはなかなか泣き止まない状態になってました。 オットと同様、漫画家だったふるっち。 ロビーには彼の作品が並べられておりました。 ![]() うちにも同じ本があるのに、ふるっちのマンガを一生懸命読んでいる娘たち。 とにかく仲間に慕われていたふるっち。 漫画家仲間が大勢集まっていて、みんなで色紙を書いてました。 ![]() ここに描いてある絵、前もって描いたものじゃありませんよ。みんなその場でささっと描いたもの。 やっぱ、プロは違いますねぇ。 オットが描いたのはコチラ。 ![]() ロックマンですな。 ちなみにオットの絵の上に描かれているカッコいい仮面ライダーは 本屋さんでもちゃんとコーナーが作られている売れっ子漫画家の村枝賢一氏です。 喪主だった奥さまとは、少しだけだけどお話しできました。 我が家が送ったボイスレターをすごく喜んでくれてて、お礼を言われました。 「結局一度もお見舞いに行けなかったから信じられなくて。元気な姿しか思い浮かばないし」 って私が言ったら、 「それでいいの!元気なあの人の事だけずっと覚えてて。元気な笑顔だけ・・・」 って言われて、ふたりで涙してしまいました。 今日の葬儀には、火葬場でお骨を収めるところまで、ほとんどみーんな一緒にいました。 親族だけじゃなくこんなに友人がいっぱいいるのも珍しいじゃない?っていうくらい。 それだけ、たっくさんの友達に愛されてた人だったんだよね。 天気予報では今日は晴れのはずだったのに、火葬場に向かう時すごい雨雲になって、 みぞれが降り、その後雨が本降りになりました。びっくりしました。 でも火葬が済んで、すべて終わって外に出たらキレイな青空でした ![]() あの雨は、ふるっちのお別れの悲しみの涙雨。 そしてみんなに見送られてお空に昇ったら、ふるっちのいる空が青空になった。 安らかな気持ちで天国に行けたかな? 亡くなってから我が家が毎晩祈りを込めて送っていた「安らぎ玉」は届いてた? そう思いながらオットと空を見上げました・・・ そして・・・ ひとつの命を見送ったところに、また新たな心配事がやってきてしまいました。 私の父です。 先週、肺炎で2週間くらい入院になるかなって聞いていました。 それが数日前、容態が悪くなったと連絡。その後落ち着いたと聞いていたのに 今日、お葬式の間に携帯に留守電が入っていて、また容態が悪化したとのこと。 今はなんとか落ち着いているようだけど・・・ 父が入院したと聞いてから、父にも「元気玉」送ってたんだけどね。 これからは父が退院できるまで、毎日父に「元気玉」を送らなくちゃ ![]() 父ちゃん、しっかりしてよっ ![]() |
|
* HOME *
|