がんばっていこう!
![]() 昨夜、自分のブログを書いた後に、たまーにしか更新しないオットのブログを覗いてみたら
久しぶりに更新していた。読んだら、泣けて泣けてしかたなかった。 私がパソコンしていると、時々「ブログ書いてるのー?」と見にくるひなこに、 自分のとオットのを見せたら、ボロボロ涙流してた。 いつも娘が寝る前に家族揃ってやってた「ふるっちへの元気玉」送り。 オットが昨夜は「今日はおいちゃんに、安らかに天国に行けるようにパワーを送ろう」って言った。 「元気玉じゃなくて安らぎ玉だ」ってさ。 いつものように目を閉じて手を上にあげて「おいちゃんの笑顔を思い浮かべてパワーを溜めて!」って オットが言ってる間、ひなこもかなこも泣いてました。 今までは「元気になりやがれー!」とか言いながら、ふるっちのいる方向に元気玉を投げていたけど、 昨夜は「おいちゃんありがとう!」って言いながら安らぎ玉を投げました。 ふるっち、今は安らかな気持ちでいるかなぁ・・・ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - さて、通常モードに戻さなくっちゃね ![]() 昨日は涙が出てばかりの1日だったけど、ひとつ、とっても嬉しい知らせがありました。 動物愛護社会化推進協会の事務局長さまからのメールです。 「今日、坂戸市役所生活環境課の担当さんから電話がありました。 『市の広報誌に動物愛護の啓発記事を載せる予定です。 それに写真展に使われていた写真と、今西さんの本の帯に書かれている 文章を使用させてもらえますか?』という話でした。」 なんとっ ![]() 市役所の人ったら、なんで私に知らせないのよーって思ったけど、 私じゃ日中、仕事だから電話つながらないしね。事務局長に連絡する方が話は早いわね。 でも、私にもメールのひとつもくれてもいいのにー ![]() 何月発行の広報誌に載るのか、どんな記事になるのか、まだまったくわかんないけど とにかく大勢の、普段動物愛護に関心のない人も読む広報誌に載るというのは ひじょーに嬉しいことです ![]() 事務局長さまがメールに 「これまでがんばって提案したり案内したりしてきた効果ですね」って書いてくれてた。 とっても嬉しい言葉でした ![]() 少しずつでも何かしら行動すれば、少しずつ実っていくもの。 そう感じさせてもらえました。 まずは地元から活動を広げ、県の動物愛護推進員になれたら、それを県全体に広げ、 そしてさらにもっともっと広げていく・・・ がんばっちゃうわよーっ ![]() 最後に、今日の栗豆にゃんずの写真でも。 最近、夜にかなこが「めーん」って大きな声を出して剣道の素振りをしていると、 ![]() いったいなにごと?って言いたそうな顔してじーっと見ている栗。時々吠えちゃったりもする。 そろそろ吠えるのはやめようよ(オットが怒るから)。慣れておくれよ、栗。 一方、まったく気にせず、退屈顔のまめたろさん。 ![]() 誰かにかまってもらえるのを待ってます ![]() にゃんずはというと、 ![]() 寒いので、にゃんこハウスで3匹ぎうぎう。こうしてるのが一番あったかいんだろうね。 やっぱり、真ん中はアニキなんだな。 でもアニキ、キャンディのシリに顔をくっつけて大丈夫かい? そしてコイツ・・・ ![]() また私はドムに悩まされております ![]() いろいろ考えあぐねております。 まだ頭の中がまとまってないので、そのうちドムについてはゆっくり書きますね。 ま、とりあえず、栗豆家のメンバーはみんな元気です ![]() |